マッシュルームの栄養素と効能|生食もOK、洗わず拭いて使おう

3つのマッシュルーム

マッシュルームは、うまみ成分が豊富でシチューなどの煮込み料理に入れても、生でサラダなどに添えてもおいしい食材。ビタミンB2や食物繊維も含まれているので、ダイエットにも相性が良いキノコです。ここでは、マッシュルームの栄養や保存方法、食べ方などをご紹介します。

マッシュルームの特徴

マッシュルームは、ヨーロッパで昔から食用にされてきたハラタケ属で近縁種の「ハラタケ」のうち、丸いボタン型になる突然変異種を選んで栽培した人工栽培種です。

マッシュルームという名前は英語で、本来の意味は「キノコ」です。日本では、海外から伝わったこの栽培キノコをマッシュルームと呼ぶようになりました。アメリカから入ってきた時に呼ばれていたマッシュルームと言う名前をそのまま使ったとされています。

マッシュルームの原産地

マッシュルームの原産地はヨーロッパです。近縁種のハラタケは世界中にあるキノコですが、現在のような人工栽培種のマッシュルームが普及したのは、17世紀にフランスで食用として大量栽培を始めたのがきっかけです。その後、ヨーロッパ各国やアメリカに広がりました。

日本へは明治時代に伝わり、大正時代に栽培が本格化しました。しかし、当時のマッシュルームは缶詰や水煮に加工されたものがほとんどでした。

マッシュルームの旬と栽培地

マッシュルームは人工栽培種なので一年中流通していますが、育成に適した気温に近い4~6月と9~11月が美味しい旬の時期とされています。

国内でマッシュルームの収穫量が多いのは、千葉県と岡山県です。両県にはマッシュルーム作りに特化した大手企業があります。この2県で国内収穫量の7割以上を占めています。次いで山形県、和歌山県、茨城県と続きます。

マッシュルームの品種

ブラウンマッシュルーム

マッシュルームには4つの色品種があります。代表的な「ホワイト種」(ホワイトマッシュルーム)のほか、「ブラウン種」「オフホワイト種」「クリーム種」があり、店頭で販売されているのは「ホワイト種」と「ブラウン種」で、たまに「オフホワイト種」が見られます。

学名Agaricus bisporus
分類ハラタケ科・ハラタケ属
原産地ヨーロッパ
和名つくりたけ
英名Common mushroom

マッシュルームの栄養素と効能

食物繊維

マッシュルームは、100gあたり2.0gの食物繊維が含まれています。食物繊維には、余分なコレステロール値を下げる働きがあり、動脈硬化や高血圧の予防に期待できます。

マッシュルームに含まれる食物繊維は不溶性で、便のかさをまし、排便をスムーズにする働きもしてくれます。

ビタミンB2

ビタミンB2は、エネルギー代謝を助ける働きをしており、特に脂肪の代謝を助け、効率よくエネルギーに変えてくれます。

カリウム

カリウムは体内の余分な水分を排出してくれるミネラル。ナトリウムとバランスを取り合っているので、塩分が多めの食事の方は特に注目のミネラルです。

筋肉の働きをコントロールしたり、血圧を安定させる働きをしています。マッシュルームには100gあたり350mgのカリウムが含まれています。

グルタミン酸|うまみ成分豊富で味が良い

旨味成分であるグルタミン酸も多く含まれているので、おいしく健康的な食材といえます。

エネルギー11kcal
水分93.9g
タンパク質2.9g
炭水化物2.1g
ナトリウム6mg
カリウム350mg
リン100mg
0.3mg
0.32mg
ビタミンB10.06mg
ビタミンB20.29mg
ナイアシン3.0mg
ビタミンB60.11mg
パントテン酸1.54mg
食物繊維総量2.0g

可食部100gあたり

マッシュルームの選び方

傘が開いておらず締まっていて、表面がなめらかで肉厚なものが良いです。軸が太くて短めなものを選びましょう。

傘の表面が割れていたり、傷が多いものは避けるようにしましょう。また、色が悪くなっていたり、パッケージ内で水分がにじんでいるものは鮮度が落ち始めている証拠です。

マッシュルームの保存方法

マッシュルームは傷みやすいので、早めに食べてください。冷蔵庫に入れて2~3日以内に食べきるようにしましょう。

冷蔵保存

変色しやすいので、キッチンペーパーに包み、ポリ袋に入れて保存しましょう。冷蔵保存する際は、マッシュルームを洗わないでください。

冷凍保存

長期保存したい場合は、生のままスライスして、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍しましょう。レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防止できます。1ヶ月ほど保存可能です。

マッシュルームの食べ方

炒め物、煮物、スープ、サラダなどに入れて食べる方法があります。生のマッシュルームには旨味成分があるので、スープ、カレー、シチューなどに加えるとコクのある仕上がりになります。

生食でサラダに添えても◎

また、新鮮なマッシュルームは生で食べられます。薄くスライスしてサラダにトッピングするのがおすすめです。スライスした後、レモン汁をかけておくと切り口の変色を防ぐことができます。

アヒージョのレシピ

アヒージョは「にんにくの香り付けをした」という意味のスペイン語。香りが立っておいしい熱々のうちにいただきましょう。オイルにバケットをつけてたべるのもいいですね。

マッシュルームのアヒージョ
  1. マッシュルームの石づきを切り落とし、半分に切る
  2. ニンニクを包丁の腹でつぶす
  3. 鷹の爪の種を除く
  4. 鍋にオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れて弱火にかける
  5. にんにくの香りが出てきたら、マッシュルームを入れる
  6. マッシュルームが軽く色づくまで弱火で約15分加熱する
  7. 塩を加え、火を止める
  8. 刻んだイタリアンパセリをのせて完成

マッシュルームの下ごしらえ

マッシュルームは洗うと風味が損なわれますので、水洗いではなくフキンなどで汚れを拭き取るようにしましょう。ただ、生で食べる場合は、さっと洗ってからスライスした方が良いでしょう。

マッシュルームについてご紹介しました。アヒージョなどに入れてもおいしく、何かと食べやすい食材などで、ぜひ日々の食卓に取り入れてみてくださいね。

3つのマッシュルーム
〜野菜の情報配信中〜